23日秋分の日、彼岸の中日にあたります。
福岡市の霊園には多くの人が訪れ、先祖が眠る墓に手を合わせました。
23日午前、福岡市南区の平尾霊園には、朝から家族連れなど多くの人が訪れました。

この日の福岡市の最高気温は28.8度と過ごしやすく訪れた人は、墓の周りを丁寧に掃除し、花や線香などを供えた後先祖が眠る墓に手を合わせていました。
家族で訪れた人(父親)
「盆正月とお彼岸の時は必ず来るようにしています。娘たちが大きくなったよと伝えに来ました」
家族で訪れた人(娘)
「いつも見てくれてるからいつもありがとうというのと、またきれいにしますというのを言いに来ました」
訪れた人
「もう感謝ですね。いつもありがとうございますというのと、おはぎ食べに来てねと」
平尾霊園によりますと、彼岸入りの20日が土曜日であったことから、例年に比べ墓参りに訪れる人も多いということです。