アメリカで保守系の政治活動家が銃殺された事件をめぐり、番組司会者の発言が問題視され放送が中止されていた番組について、ABCテレビの親会社であるディズニーは放送を再開すると発表しました。
アメリカメディアによりますと、ABCテレビの親会社であるウォルト・ディズニー・カンパニーは22日、今月17日に放送を無期限に中止するとしていたジミー・キンメル氏のトーク番組について、23日から放送を再開すると発表しました。
声明で「先週、我々は国内の感情の高まりを悪化させないため、番組制作の中断を決定した。一部の発言を無神経だと感じた」などと放送中止の理由を説明した上で、「ここ数日、私たちはジミーと話し合いを重ね、その結果、23日に番組を再開することに決定した」としています。
話し合いの具体的な内容は明らかにされていません。
キンメル氏の番組をめぐっては、連邦通信委員会の委員長が保守系の政治活動家チャーリー・カーク氏が銃撃され死亡した事件に関するキンメルさんのコメントを問題視し、その後、ABCテレビが放送の無期限中止を発表していました。
放送休止は言論の自由をめぐる議論に発展し、ニューヨークやロサンゼルスなどでは放送再開を求める抗議活動も起きていました。
注目の記事
服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった
