三陸鉄道は燃料費の高騰などに対応するため、東北運輸局に運賃の値上げ申請を行うと発表しました。2026年3月から運賃改定を行う予定です。
これは18日行われた取締役会で決まったものです。

値上げについて、三陸鉄道は燃料費や修繕費、人件費の高騰のほか利用者の減少などを理由に挙げています。
運賃の値上げは消費税率による変更を除き、1997年12月以来となります。

10月までに東北運輸局に運賃改定の許可申請を行い、新たな運賃は申請後に公表されます。
三陸鉄道は2026年3月のダイヤ改正に合わせて運賃の改定を行う予定です。

また、2025年度の決算は6300万円あまりの赤字となる見通しということです。