視聴者から、「その経緯を聞くとちょっと悲しい映像」が届きました。日本三名園の一つ、「岡山後楽園」のひょうたん池で撮影されたものです。
■4月、まさかの大名庭園の池で発見された「沢太郎」


映像に映っているのは...今年4月に「後楽園に現れた驚きの生き物」として紹介した「ウナギ」です。4月16日に岡山後楽園の沢の池で観光客がコイにエサをあげていたところ、白や赤のコイに紛れて突如出現し、話題となりました。


後楽園事務所の所長も、「タンチョウに次ぐ後楽園のアイドルになってくれれば」と、『沢太郎』と命名したほどです。
■5月にはもう1匹 事務所長が驚きの命名 君の名は...

さらに5月には「2匹目が見つかった!」との情報が寄せられ、沢の池に向かってみると、さらにもう1匹のウナギを発見。


このとき2匹目は事務所長が「あんまり見分けが私もつかなかったので」『沢太郎2号』と名付けられました。

まさかの「二匹目のドジョウ」ならぬ「二匹目のウナギ」...いずれも後楽園と接する旭川(あさひがわ・河川名)から排水溝を通って入ってきたとみられています。