9月17日(水)の近畿地方は、天気の急変に要注意。京阪神でも雨具があった方が良さそうです。

 近畿地方は南から高気圧に覆われますが、その縁をまわって暖かく湿った空気が流れ込む見込みです。昼ごろからは、大気の状態が非常に不安定になるでしょう。

 午前を中心に各地で強い日ざしが届くものの、午後は急に雨が降りだし、非常に激しく降ったり、雷が鳴ったりする所もありそうです。竜巻などの激しい突風や、落雷、急に強く降りだす雨などに十分注意してください。

 朝の最低気温は24~27℃くらいの所が多く、日中の最高気温は31~34℃くらいでしょう。昼間の気温は前日よりも低い所が多いですが、それでも平年より高い状態が続きます。変わらず暑さ対策は行ってください。

 18日(木)は前線が南下し、近畿の北側の地域を中心に広く雨が降りそうです。その後もすっきりしない天気の日が多く、彼岸の入りの20日(土)は全域で季節を進める雨が降るでしょう。

 最低気温が25℃を下回る日が増え、朝晩の涼しさから徐々に秋の訪れを感じられるようになってきそうです。