東京・池袋で家電量販店の「ヤマダ電機」が旗艦店をリニューアルオープンしました。“新たなかたちを目指す”という背景には池袋の地ならではの最新事情がありました。
突然ですが、みなさん池袋といえば?
「電器屋さんがいっぱいある」
「(家電量販店が)また増えるんだと思った」
秋葉原と並ぶ“家電の街”=池袋でいま、「家電」をめぐる戦いが過熱しているんです。
記者
「池袋東口を出てすぐにヤマダデンキが、そして道路のすぐ向かいにはビックカメラがあります」
駅前には、ヤマダ電機やビックカメラ池袋本店など名だたる家電量販店の大型店舗がひしめき合っています。さらに、駅直結という西武百貨店の場所にヨドバシカメラの出店も控えているんです。
駅前で競合が激突する“池袋家電戦争”。迎え撃つ最大手の「ヤマダ電機」が旗艦店を大改装しました。それぞれの家電の品揃えをこれまでより充実させたのはもちろん。一番の特徴が…
記者
「こちらのコーナーでは最新機種の実演を行っていて、実際に試食をして家電を選ぶことができます」
こちらのコーナーでは、各社の炊飯器を食べ比べできちゃうんです。こうした“体験コーナー”は各フロアに設置されています。他にも…
記者
「あちら、少し変わった色の売り場がありますね」
一風変わったカラフルな売り場。何を売っているのか覗いてみると、韓国コスメに、大量のグミ。キャラクターグッズまで。ターゲットは「Z世代」です。
ヤマダHD 山田昇 会長
「お客さんのあらゆる我々は3世代と言っているが、(ニーズに)応えられるようにしていけば、この街全体でも発展する」
他社との差別化を図るため「家電量販店」の枠を超えた店作りが必要になってきているといいます。勝算はあるのでしょうか?
ヤマダHD 山田昇 会長
「4か月かけて改装してオープン(な状態)ですよ。同業他社に見え見えでやっている。見てもらえれば自分たち(同業他社)はそれ以上のものを作ろうとする。お互いが魅力のある店になる。それが良い競争になる。リーディングカンパニーとしてやっていきたいと常に思っている。先頭を走っていきたい」
試される家電量販店の新たなかたち。まずは池袋を舞台に戦いの火ぶたが切られることになります。
注目の記事
世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認

「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」
