小泉氏は“国会答弁に不安”で出馬に迷いも?

【自民党総裁選 出馬表明が遅れる理由は?】
TBSスペシャルコメンテーター 星浩氏によると

▼高市早苗氏
「推薦人を精査したい」

▼小泉進次郎氏
「国会答弁に不安で迷いも」

▼林芳正氏
「当面は公務優先」

TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
高市氏の場合は、前回の総裁選の推薦人20人のうち、半分近くが落選したり引退したりしたために、新たに推薦人を確保しなければいけません。旧安倍派の裏金関係議員はいますが、やはりできれば裏金関係議員ではない人、若い人などで推薦人を揃えたいということもあり、いま精査をしているということです。最終的には、推薦人20人は集まると思います。

小泉氏についてですが、少数与党だと法案や予算案が通らないことはよく言われていることですが、他にも例えば衆議院の予算委員会の委員長は、いま立憲が務めています。そのため変な答弁をしたら、立ち行かなくなります。昔は数で押し切れましたが、いま予算委員会で変な答弁をすると、アウトです。

おそらく小泉氏は、自分が総理になったときに予算委員会がもつのか、ということまで考えて迷っているところはあるようです。

また林氏は、いま官房長官であるため、当面は公務優先です。そうこうしているうちに、林さんに対する、財界などからの評価がじわじわと上がってくることを期待しているところだと思います。

================
<プロフィール>
星浩さん
TBSスペシャルコメンテーター
1955年生まれ 福島県出身
政治記者歴30年