公園のベンチに鉄製レールが…。何者かが勝手に改造したとして、神奈川県厚木市が警察に被害届けを提出しました。一体、誰が何のために?困惑の現場を取材しました。
厚木市都市みらい部 公園緑地課 古性健さん
「こちらが被害のあったベンチ。元々は、このような作りだったが、いまは外され、このような状況」
ベンチにあった『ひじかけ』が何者かに外される被害が。さらに!
厚木市都市みらい部 公園緑地課 古性健さん
「今回、レールまで取り付けて遊んでいるのは初めてだったので、ショックはショックです」
『鉄製のレール』が勝手に取り付けられていたというのです。
ここは、神奈川県厚木市の公園。子どもたちも使うなど、周辺の住民にとっては憩いの場ですが、これは…
厚木市都市みらい部 公園緑地課 古性健さん
「『鉄のレール』ということで、スケートボードをやるために取り付けたものだなと思いました」
公園を勝手に改造!ルールを守らない『迷惑スケボー』がいるといいます。問題のベンチには…
記者
「ベンチの上に3メートルほどタイヤ痕のようなものがあります」
厚木市によると、このベンチは去年3月、公園西側広場の花壇に沿って44メートル設置。ところが、市職員が先月25日、レールが取り付けられ、ひじかけが外されているのを発見したといいます。被害額はおよそ8万円で、今後、公園に防犯カメラを増設することを検討しています。
時として重大な事故につながりかねない、ルールを無視した『迷惑スケボー』。
Nスタ
「車道を走っている。信号が青になりました、危ない」
かつて、東京・渋谷ではルールを守らない人たちがやりたい放題!
Nスタ
「危ない、危ない、危ない、危ない」
あわや、タクシーに衝突!本人を直撃すると…
Nスタ
「さっき危なくなかった?」
男性
「そんなに死ぬとか当たるとか何も怖くない、どうでもいいです」
Nスタ
「タクシーは迷惑なのでは?」
男性
「それはごめんなさい。でも、楽しいのでいいっす」
悪びれる様子もありませんでした。
厚木市の公園周辺でも『迷惑スケボー』に対して…
20代
「小さい子が多いからスケボーで走るのはちょっと危ないし、親御さんたちもいろいろと心配なのではないかと思います」
60代
「(ベンチの)上でやる?こわっ。これダメでしょ、絶対にダメだと思う。みんなの公園だから」
厚木市は、警察に被害届を提出。公園内のスケボーの使用を禁止にしました。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
