新潟県内でまたもや大雨です。
下越を中心に8日未明から午前にかけて記録的な雨となり浸水・冠水被害が相次ぎました。新発田市では一時、避難指示も出されました。
【記者リポート】
「車がハザードランプをつけて止まっています。どうやら、道路が冠水していて動けなくなったようです」

県内は前線が通過した影響で未明から雨が強まり、新潟市 東区では午前8時16分までの1時間に観測史上最大となる63.5ミリの降水量を観測しました。

【記者リポート】
「この先、道路が冠水しているということで、警察がコーンを使って道路をふさいでいます」

午前11時までの24時間降水量も、村上市高根と新潟市東区で9月の観測史上最大を記録。各地で排水が追い付かず道路の冠水が相次ぎました。

【住民は】
「朝起きた時はこんなだった。いざ家出たら、こっちがひどかったので、やばいなと」
「草とかなんかで下水が詰まると、はけなくなっちゃって」
「もっと上がってたみたいだね。あの辺、車庫が水でやられちゃって」
