元AKB48でタレントの板野友美さんが自身のインスタグラムやYouTubeチャンネルを更新。
自宅の様子を公開しました。

板野友美さんは「YouTubeにて、人生初のルームツアー」と綴ると、自宅の中を紹介する動画をアップ。
リビングルームなどを紹介。家具などのこだわりを明かしていました。
更に、動画の終盤では「私が一番こだわったお部屋に行きたいと思います。きゃー、私のずっと夢だったクローゼットルームです。わーい。向かって右側がバッグ、左側がお洋服になっております。」と、クローゼットルームを紹介。

数々の展示されたバッグについて、板野友美さんは「基本的には20代前半から集めたシャネルのバッグが8割、ま、9割ぐらい。で、たまにクロムハーツとかディオール、エルミス、ヴィトン、セリーヌがあります。あとは全部シャネルはずっとね。まだ10代後半から集めてたのでたくさんあります。」と、説明していました。

インスタグラムで、板野友美さんは「元々インテリアや、空間デザインなどが
私自身とても好きで、一からこだわった新居です♪」「お家はプライベート空間なので公開するか正直悩みました。が!!!『みたい!参考にしたい』などのお声も多くいただいたので、人生初のルームツアーを撮ってみたよ❤」と、投稿。

続けて「お家だけ見ると“セレブ妻の優雅な暮らし”に見えるかもしれないけれど、実際は朝から晩まで走り回る日々」「でも、それが幸せ。旦那さんに養ってもらってティータイムって柄でもなく、【自分が手に入れたいモノがあるなら、自らの力で手に入れろ】という、男勝りな考え方で生きてますw(昭和男子?)」と、綴りました。
そして「私は働くのが本当に大好きで、ただ働くというより、掲げた目標や夢を確実に叶えていく工程、プロセスが好き。」と、記しました。

板野友美さんは「今回のお家もずっと憧れてはいたけれど、子供が生まれたり余裕もなかった手前、年収や自分の中の目標達成ができたら引っ越そうと決めていて、そこまでの道のりも楽しかったです」と、投稿。
続けて「子育てや、毎日の料理や、仕事、大変なことも多いけれど 頑張ってやり抜いた時の達成感がやみつきだしなんでも考え方1つで、辛いことも楽しめたり」と、記しました。

そして「私たち夫婦は、家賃や生活費、養育費すべて半分ずつ。(外食とか、一緒にいる時の買い物とかはけけが払ってくれる)『お互いに支え合って頑張る方が、もっと良い暮らしができるよね』って自然にそう決まりました。」と、明かしました。

最後に、板野友美さんは「外では切磋琢磨して働き、家では心からリラックスできる空間に癒される」「この家も、これからの未来も、すべては自分たちへの投資。」「もっと余裕をもってこの家に住めるように、ティータイムたくさんできるようにまだまだ頑張らなきゃ!って思ってる」と、その思いを綴っています。

【担当:芸能情報ステーション】