拡散する「誤った情報」

長崎県警組織犯罪対策課 神田 雅弘次席調査官:
「SNSの普及によって、大麻の危険性・有害性・依存性が低いという誤った情報が拡散している。さらにSNSでその大麻を簡単に入手できるという状況がいまの大麻が急増している1つの要因になっているのではないかと思います」