宮城県内に住む60代の女性が暗号資産1億2000万円を投資名目でだまし取られました。また、70代の男性は、警察官などを装った何者からに金のインゴットなどあわせて1億1300万円相当をだまし取られました。

警察によりますと、宮城県内に住む会社役員の60代の女性は2025年6月上旬にSNSで知り合った男に投資を勧められ、指示通りに暗号資産などの口座を開設しました。

その後、投資名目で、暗号資産1億2000万円相当を指定のアドレスに送金しだまし取られました。

また、宮城県内に住む自営業の70代の男性は2025年6月総務省職員や警察官を名乗る何者かから携帯電話に連絡があり、保険金詐欺の捜査などとして現金400万円と金のインゴットや金貨あわせて約6.3㎏時価にして1億900万円相当をだまし取られました。

いずれも警察が詐欺事件として捜査しています。
