また、県内に住む会社役員の女性(60代)はSNSを使った「ロマンス詐欺」の被害に遭いました。

警察によりますと今年6月上旬、女性はSNS上で知り合った人物から投資を勧められ、暗号資産の口座を開設しました。

女性はその人物の指示を受け、今年8月までのおよそ1か月間で複数回にわたり、投資名目であわせて1億2000万円の暗号資産を指定されたアドレスに送金したということです。

その後、不審に思った女性が友人に相談し、被害が発覚しました。警察が詐欺事件として捜査を進めています。