スマートフォンで駐車場の空き状況などをリアルタイムで確認できるサービスが福岡市で、9月1日から始まりました。

馬場遼之介 記者
「あちらの駐車場は現在満車ですが、ナビでは近くに空き駐車場が複数あることが確認できます」

福岡市が9月1日から始めたサービス「福岡市駐車場ナビ」。
スマホで市内19カ所、約5900台分の駐車場に関する情報を見ることができます。
利用者は、空き状況をリアルタイムで確認できたり目的の駐車場までのルートを表示させたりすることもできます。

また、駐車場をタップすることで駐車可能な車の大きさや料金なども確認できます。

20代男性
「他の地域よりは(駐車場を探すのが)大変ですね。駐車場を探したりすることが多いので、こういうのがあったら便利だと思います」

70代男性
「いいですね。回っても満車ということがいっぱいあるので、それが一目でわかればだいぶ楽になると思います」
天神地区では、駐車場を探す車などによる慢性的な交通渋滞が問題となっていて、福岡市は、「混雑解消が期待できる」としています。