「2万円給付」「減税」「ガソリン暫定税率廃止」はどうなる?
藤森キャスター:
経済対策の「2万円給付」「減税」や、「ガソリン暫定税率を廃止」などもあります。これらは、どうなりますか。

星氏:
これらの政策を進めるためには、何といっても多数派を作らなくてはいけません。石破総理には申し訳ないけれど、自民党内を説得したり、野党を説得したりする実力がありません。結局、森山幹事長頼みなのですが、森山幹事長は参議院選挙の責任を取って辞めるという意思表示をしています。
藤森キャスター:
9月2日に参院選総括を公表するとみられていますが、時間がかかっていますね。
星氏:
やや時間稼ぎのところもありますが、そこで森山幹事長が「辞める」と言った時に石破総理はどうするのか。そのまま辞めていただくのか、慰留するのか。例えば、幹事長代理などに降格して、別ポストで連立の見直し、拡大を担当してもらうなど、石破総理は思案しているところだと思います。
小川キャスター:
ゴタゴタの中で、物価高対策は実施されるのでしょうか。

星氏:
これは、秋の臨時国会以降となります。例えば「ガソリン減税」は早くて12月、給付金にいたっては「年明け」、「減税」はさらに先送りということで、物価高に喘ぐ国民からすると参議院選挙での意思表示は一体何だったのかということになってしまいます。
小川キャスター:
選挙の公約も信じられなくなり、ますます政治不信が深刻になってしまいます。
========
<プロフィール>
星浩さん
TBSスペシャルコメンテーター
政治記者歴30年 福島県出身