日本赤十字社 熊本県支部は、8月6日から続いた大雨で被災した人の生活再建を支援するため、今日19日から義援金の受付を始めています。

この義援金は、被災した県が設置する義援金配分委員会を通じて、全額が被災者に配分されます。

詳細は以下の通りです。

<義援金名称>
令和7年8月6日からの大雨災害義援金

<受付期間>
8月19日(火)~10月31日(金)

<災害義援金受付口>
受付窓口は日本赤十字社熊本県支部と本社の2か所に設けられます。

▼熊本県支部(熊本県を限定しての寄付)
・肥後銀行 三郎支店(普通預金:652748)
・熊本銀行 日赤通支店(普通預金:3165846)
口座名義:いずれも「日本赤十字社熊本県支部長 木村 敬」

▼本社(被災地全域:熊本・鹿児島への寄付)
・ゆうちょ銀行 郵便局
口座記号番号(00120-0-267410)
口座加入者名「日赤令和7年8月6日からの大雨災害義援金」
口座名義略称「日赤R7.8.6 大雨義援金」

・都市銀行 口座
三井住友銀行 すずらん支店(普通預金:2787536)
三菱UFJ銀行 やまびこ支店(普通預金:2105531)
みずほ銀行 くぬぎ支店(普通預金:0620731)
口座名義「日本赤十字社」

金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。また、受領証の発行を希望する場合は、振込口座によって連絡する窓口が異なります。

日本赤十字社熊本県支部(熊本市東区長嶺南2丁目1番1号「日本赤十字会館」3階)でも、直接の義援金を受け付けています。

詳しくは、日本赤十字社 熊本県支部ホームページをご確認ください。