送り盆の8月16日、お供え物や古い仏具を燃やし先祖の霊を送り出す「ぼんと祭」が仙台市内の寺で行われました。

仙台市青葉区の龍宝寺で行われた「ぼんと祭」。

先祖の霊を送り出す「送り火」として、毎年8月16日の送り盆にあわせて行われています。

住職による読経が始まると、積み上げられたお盆のお供え物や古くなった仏具、卒塔婆にたいまつで火がつけられました。

訪れた人「父の新盆でお参りした。私たちを見守ってくださいと」

龍宝寺・新井善淳住職「ご家族が平和に健康で暮らせるようにと拝んだ」

この寺では70年ほど前から「ぼんと祭」が行われています。