車両を運転中、横断歩道を渡ろうとしている歩行者を譲ろうとしたら、逆に歩行者に「どうぞ!」と譲り返されたことはありませんか?こんなとき、いったいどうすれば良いのか、運転のプロ、自動車学校の先生に見解を聞きました。

「教習では、一時停止して、歩行者に譲るよう教えています。ただ、お互いに譲り合ってしまった場合には、歩行者に横断の意思がないことを確認してから、気をつけて進むしかないのではないでしょうか」と話すのは、広島中央自動車学校の教習指導員、大島洋祐さんです。

基本は歩行者優先が大前提のため、歩行者に「どうぞ」と譲られても、運転手側からも「どうぞ」と譲るよう教えています。

もし「どうぞ」と歩行者に譲られた場合でも、横断歩道上で接触事故を起こしてしまった場合は、車の過失が極めて大きくなります。