12月8日に告示される宮崎県知事選挙です。
およそ2週間後に控えた告示を前に、22日は、立候補予定の4つの陣営が出席して、必要な書類の予備審査が行われました。
予備審査は、立候補の届け出に伴う手続きをスムーズに進めるために行われるものです。
22日は、知事選に立候補を表明している4つの陣営の関係者が出席。
県選挙管理委員会の担当者が、立候補の届け出に必要な書類に、記入漏れや間違いがないかなどを、入念に確認しました。
こうした中、候補者ポスター掲示板の設置作業も22日から始まり、宮崎市役所前では、選挙管理委員会の担当者の立ち合いのもと、業者が、掲示板を設置しました。
知事選の候補者ポスターの掲示板は、県内でおよそ3800か所、このうち宮崎市内では、701か所に設置されることになっています。
(宮崎市選挙管理委員会 図師伸一次長)
「ポスター掲示場の設置を通していよいよ選挙が近づいてきたんだなということを皆さん実感されると思いますので、これを機に候補者の方々のいろいろな政策などに興味を持っていただいて、ぜひ投票に足を運んでいただきたい」
知事選には、これまで、現職の河野俊嗣氏、前の知事の東国原英夫氏、元参議院議員の横峯良郎氏、スーパークレイジー君の通称で活動する西本誠氏のあわせて4人が立候補を表明しています。
知事選は、12月8日に告示、25日に投開票が行われます。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
