愛媛県伊予市の50代男性がSNSを通じてウソの投資話を持ち掛けられ、7500万円をだまし取られました。警察が詐欺事件として捜査しています。

警察によりますと、伊予市で農業を営む50代男性は今年3月、インターネットの“投資サイト”に会員登録したところ、SNSに誘導されウソの投資話を持ち掛けられたということです。

そして、指定された口座に6500万円を振り込んだところ、サイト上で利益が出たように表示され、これを信じた男性はさらに1000万円を振り込み、あわせて7500万円をだまし取られました。

警察は、SNS型の投資詐欺とみて捜査しています。