ただ、平和学習の内容が学校や教員任せになり、大きな負担となっている現状もあります。そこで新城さんは、平和学習の一助になればと、戦後80年の今年「2045年のあなたへ」という手引き書を刊行。県内すべての高校と公立図書館に寄贈しました。

手引書の刊行を発表した新城さん

新城俊昭さん:
「これは先生方のための学習書。もちろん生徒も使えるようになっている。一般の方にとっては沖縄戦や沖縄戦から後の沖縄の平和について考える入門書になれば」

手引書は、2005年から蓄積してきた内容を書籍化したもので、沖縄戦に至るまでの歴史や戦後史がまとめられているだけでなく、ワークシートなども盛り込まれ、実践的に活用できる内容になっています。

新城俊昭さん:
「沖縄戦がどのように展開され、どういった問題があったのかということを具体的に掘り下げる。なぜ、の視点で」