暑い日に食べたくなるのは、かき氷という人も多いのではないでしょうか?
新登場の商品や見た目も楽しい一品などこの夏のかき氷事情を取材しました。


長野市鶴賀にあるOTOCafe(オトカフェ)で楽しめるのが、オレンジ色と黄緑色のまんまるの玉がついているかき氷。

シャインマスカット…?のようにも見えますが、実は、くり抜いたメロンを贅沢に盛り付けた「ゆき氷」です。


OTOCafeスタッフ 又吉希匡さん:「だいたいは丸々1個使い切っちゃう」

器として使われるのも、本物のメロンの皮!メロンの下に隠れた氷にもこだわりが…。

牛乳と練乳をオリジナルの配合で混ぜて凍らせたミルク氷で、通常の氷に比べて、頭が「キーン」となりにくいのが特徴です。


雪のようにふわふわの氷をこんもり削り、メロンから一つ一つ丁寧にくり抜いた丸い実をふんだんに盛り付け…

ほんのり甘いホイップを乗せたら、完成です。


OTOCafeスタッフ 又吉希匡さん:「味はもちろんなんですけど、見た目も結構こだわっていますので、写真とかも友達と一緒に撮りに来ていただいて、ぜひ皆さんに食べていただきたいです」

メロンのほか、パイナップルやモモなど旬のフルーツを使ったゆき氷も。
メロンのゆき氷は8月末まで楽しめるということです。