国際電話を悪用した特殊詐欺被害を防ごうと、警察などが静岡県の焼津市役所で国際電話の利用休止を呼びかけるキャンペーンを行っています。
焼津市役所で行なわれているのは、警察と市、焼津地区防犯協会が連携する特殊詐欺被害防止のキャンペーンです。
静岡県警によりますと、2025年に入ってから7月末までに県内の特殊詐欺による被害は257件、約14億円にのぼり、中でも国際電話を悪用した手口が多く確認されているということです。
キャンペーンでは、国際電話の利用をやめることで、そもそも犯人からの電話に出ないのが最も有効な対策だと呼びかけました。
<焼津警察署 木内義雄生活安全課長>
「特殊詐欺の電話は海外からの電話が主になるので、根元をシャットダウンすることが一番の対策なのかなと思っています」
また、固定電話での国際電話利用休止を申請できるブースも設置され、申し込んだ人(各日先着20人)には先着で記念品がもらえます。
キャンペーンは8月15日まで実施するということです。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に
