■疑惑の市議らを直撃 報酬も…公選法違反は?
わたしたちは11月19日から、寺田氏の地元・広島で取材を進めました。
三原市で市議会議員を務める人物の自宅を訪ねると。

梅本市議
「ラフな格好していまして…フフフ」

梅本秀明市議。
2021年の衆院選の公示日である10月19日に寺田氏のポスターを貼った対価として報酬を受け取っていました。

記者
「お金は振り込まれたのか、渡されたのか?」
三原市 梅本秀明市議
「現金です」
寺田氏がポスターを貼る行為に報酬を払うことは問題ありませんが、
選挙運動を手伝ってもらった場合は、「運動員買収」として公職選挙法に違反する恐れがあります。
記者
「ご自身は、(2021年10月19日)選挙活動をされていたんですか?」
三原市 梅本秀明市議
「活動っていうのはどういったことを言われるんですか?」
記者
「例えば出陣式とか」

三原市 梅本秀明市議
「出陣式行きました。選挙期間中に2回くらいかな。我々議員は(選挙カーの)後続車に乗ってついていくというパターンですね」
梅本市議は報酬を受け取った2021年10月19日に出陣式に参加したこと、その日以外にも2回ほど選挙カーのあとをついていったことを認めました。
記者
「(報酬を受け取った)同じ日に選挙運動をすることはダメだという前例があるがそれには該当しないと?」

三原市 梅本秀明市議
「全くしないと思いますよ。19日は(選挙運動を)一切していませんから」
梅本市議は報酬を貰った19日は出陣式に参加しただけで、それ以外の日の活動も選挙運動には当たらないとの認識です。
さらにポスターを貼ったのは「自分ではない」と主張…

三原市 梅本秀明市議
「私の代わりに『ポスター貼ってよ』と。娘に貼らせたんですよ。だから非常にまずかったと思います。娘の名前を(領収書に)書いておけばよかったんです。実際に貼った娘の名前をね」
呉市の市議をつとめる岩原昇氏もポスター貼りで報酬を受け取っていました。

記者
「労務者報酬はおいくら?」
呉市 岩原昇市議
「9600円」
記者
「実際にポスター貼りは?」
呉市 岩原昇市議
「しています」
岩原市議もポスター貼りをした当日、寺田氏の出陣式に出席したといいますが…

記者
「選挙運動をした事実は?」
呉市 岩原昇市議
「選挙運動はありません」

記者
「“頑張ろうコール”みたいなのは?」
呉市 岩原昇市議
「“頑張れコール”はやったかやらないかははっきり記憶がない」
さらに岩原市議は…
呉市 岩原昇市議
「選挙前に1万円お返ししております。これは9600円の日当分として前日に返しております」

報酬9600円とほぼ同額の1万円を返金目的で寺田氏側に“寄付”したというのです。
記者
「9600円を拒否することはできないんですか?」

呉市 岩原昇市議
「私が受ける担当の地区で『報酬をいりません』と言ったら今後影響するし、他の人から『岩原は報酬を受け取ってないのに他は受け取る』という評判が出てくる」
寺田氏は19日の夜、呉市で行われたパーティーに参加していました。
JNNは独自に会場の音声を入手。

寺田氏の音声
「呉の皆さまにはご心配をおかけしておりますが、しっかりと精進してまいる所存でございます」














