並行する国道8号もスイスイ
一方、福久町より南側の国道8号も、朝は数キロにわたって渋滞になることで知られ、追突事故も多発していましたが、海側環状の開通で混雑緩和に期待が高まります。取材班も午前8時台に福久町から石川県庁近くの金沢市西念へ向かいましたが、途中車の流れがゆっくりになっても、渋滞することはありませんでした。

効果はドライバーも実感しているようで、御所町から県庁近くまで通勤するという男性は「きょうは空いていた。普段35分くらいのところが、きょうは20分くらいで、全然ストレスを感じなかった」と話します。

海側環状の今回開通した区間では、県などが4車線化に向けた工事を進めていて、さらなるアクセス向上を目指します。