創業の地、香川県高松市に本社をUターンしたうどん店「はなまる」が新たな挑戦です。兵庫町商店街の店舗が、「煩悩(ぼんのう)」をテーマに生まれ変わりました。
「煩悩を」
「解放せよ!!!!!」
肉。肉。肉。器から溢れそうな肉が背徳感を刺激します。初めての”肉特化型店舗”をうたう「はなまるうどん肉店」がきのう(8月7日)オープンしました。

今年創業25周年を迎えた「はなまる」は、本社を香川県高松市に戻し、県内の直営5店舗の刷新を進めています。2店舗目となるこの店のテーマは「煩悩」。これまでにない圧倒的な肉の量を誇る5種類のメニューが目玉です。

こちらは「焼き塩豚カルビの半割(はんざき)レモンぶっかけ」。豚カルビとレモンを組み合わせた夏らしいぶっかけうどんに仕上げています。「スタミナ肉野菜炒めうどん」は、豚肉と野菜炒めを豪快に盛り付け、ニンニクをきかせました。
(小寺健太記者)
「鳥、豚、牛、3種類の肉そして、肉の量は通常の約3倍といったメニューです」「肉にうま味がしみ込んでいて背徳感がある味です」

(はなまるマーケティング本部 高口裕之CMO)
「古き良き讃岐うどんのよさと、現代風のパンチのある味、この融合を腹いっぱい味わって、新しいはなまるうどんの楽しみ方を実感してもらいたい」

「はなまる」は、創業の地で“顔の違う”店づくりに挑み、讃岐うどんの新たな魅力を掘り起こしたい考えです。