フリーパスで満喫する「お得旅」企画~神奈川・箱根編。“大涌谷の新スポット”から“優雅な船旅”にホテルの“豪華ビュッフェ”などなど。2日間巡って、どのくらいお得に?
「最強切符」で楽しむグルメ&絶景
「最強の箱根チケット手に入れました!!2日間乗り放題、特典受けられ放題、嬉しすぎる」
今回、TBSイチの節約家、“お金課長”こと杉山真也アナが使うのは、小田急電鉄が発行する「箱根フリーパス」。

新宿⇔小田原の【往復電車代】+箱根の【8つの乗り物が乗り放題】。
▼箱根登山電車▼箱根登山ケーブルカー▼箱根ロープウェイ▼箱根海賊船▼箱根登山バス(指定区間)▼観光施設めぐりバス▼小田急ハイウェイバス(区間指定)▼東海バス(指定区間)
さらに、温泉、美術館、飲食、ショッピングなど【約70の施設で割引や特典】が受けられます。

しかも、【2日間有効で6100円】と超お得なチケットです。(※発駅により販売額が異なります)
大涌谷の新スポット&新スイーツ
まずは新宿から小田急線で小田原駅へ。箱根登山線に乗り換え強羅駅に到着した杉山アナ。
▼新宿⇒小田原 901円が無料
▼小田原⇒強羅 770円が無料
強羅駅からは箱根登山ケーブルカーに乗り、目指すは【大涌谷】です。

杉山アナ:
「けっこう海外からのお客さんも多いですね」
約10分で、早雲山駅に到着。箱根ロープウェイに乗り換え、360度ガラス張りの大パノラマを楽しみつつ4分ほど登ると、眼下に噴気があがる谷底が広がってきます。
▼強羅⇒早雲山 430円が無料
▼早雲山⇒大涌谷 1500円が無料

杉山アナ:
「おお〜!おお〜!すごい!!硫黄の香りがする、興奮してきた」

標高1044mの大涌谷駅に到着し、早速向かったのが4月にオープンした新スポット「息吹のデッキ」です。

谷に向かって約11m突き出すように作られた展望台で、目の前に山々が広がり、赤茶けた岩肌からはモクモクと白い蒸気。床の中央とフェンスがガラス張りになっているので…

杉山アナ:
「わーすごい、大地のパワーとエネルギーが溢れていますね。拝観料もございません、無料。なんと素晴らしい」

他にも注目なのは、直径約18mの回遊テラスや、新スイーツの「タニマルマフィン」(600円)。

チョコレートマフィンを山に見立て、上にのせたクリームチーズのソースで噴気を演出。さらに、マフィンよりひと回り大きいカップの底にドライアイスを入れ、その上にマフィンを置くことでカップの隙間からドライアイスの煙が。大涌谷の噴気が再現されています。
そして大涌谷と言えば、「黒たまご」。80℃の温泉池で生卵を1時間茹でることで、殻に温泉成分が付着して黒くなります。

4個で500円ということで、すかさず杉山アナは声をかけてくれた視聴者さん母娘とシェアすることに。
杉山アナ:
「割り勘で申し訳ないんですけど。なんかすごい罪悪感が残る…」

と言いつつも、「白身が分厚くてプルっとしていて美味しい」と一緒に大涌谷名物を満喫しました。