もうすぐ総理在任1年 総裁選に動きがあるのはいつ?

井上キャスター:
今後の政治日程を見ると、8月下旬頃に参院選報告書が出る予定です。

【今後の主な政治日程】
1日:臨時国会 召集
6日:広島 原爆の日
8日:自民 両院議員総会
9日:長崎 原爆の日
15日:戦後80年の終戦日
20~22日:アフリカ開発会議
下旬:自民 “参院選報告書”
秋:臨時国会

10月
1日:総理在任1年

星さん:
8月8日に両院議員総会があります。前回は懇談会という形で開催していて、今回はガス抜きの第2弾と言えます。

1つは、今のルール上、総裁を引きずり下ろすというのは、なかなか難しいです。署名も簡単に集まるものではありません。

もう1つは、「裏金議員や派閥の思惑で動いてる議員に引きずりおろされてなるものか」という、石破さんの意地といいますか。そういう方々に引きずりおろされる形での退陣は嫌だと思っているのだと思います。

あとは、まだ総理としての仕事があるので、それをこなしてから進退について考えるのだと思います。

出水麻衣キャスター:
ただ、懇談会と比べて総会の方が様々な権限があるわけですよね?

星さん:
権限はありますが、議題は「選挙の総括」ということで決まっています。例えば、署名を集めて「総裁選をやれ」ということはできますが、いつやるのかは最終的に執行部が決めるので、そう簡単には進まないと思います。