意図的な攻撃であれば宣戦布告「ロシアが兵力少ない状況であり得ない」

「意図的にロシアが攻撃した可能性は低いのではないかと思います。プーチン大統領などの状況を見ますと、まずミサイルや兵力が少ない状況でポーランドの農村に果たして打つのだろうかと感じました。仮にそうであれば、敵を増やすことになりますので、NATO諸国に宣戦布告と言ってもおかしくない状況ですので、やっぱりあり得ないと思います。もし狙うのであれば、ポーランドのウクライナ軍に支援しているような基地を狙うんじゃないかと。あと、モルドバで10月31日にウクライナの国境付近を狙ったロシア軍のミサイルをウクライナ軍が迎撃してその破片がモルドバ領内に落ちたことがありました。そして今回は、ウクライナ軍の迎撃ミサイルの破片もしくは迎撃したロシア軍のミサイルがそのまま落ちたという状況というのは情報として入ってきています。もしくは迎撃して方向が変わったロシア軍のミサイルかと。いずれにせよ現場の破片でわかりますので、NATO軍の調査部隊が調査をすると思います」

「ポーランドのメディアを見ていたところ、ポーランドの首相が会見で『調査はまだわかりません』と言いながら、NATO軍が既に攻撃する準備に入っているということは伝えたそうです。ですからNATO軍も構えていることは間違いないと思います」