夜の岡山城と後楽園を色鮮やかにライトアップする「秋の烏城灯源郷と幻想庭園」が、きょう(18日)開幕しました。岡山城から杉澤キャスターの中継です。

(杉澤眞優キャスター)
今月リニューアルオープンしたばかりの岡山城、その天守閣前広場に来ています。先ほど午後5時からオープニングセレモニーが行われ、ライトアップが始まりました。

ライトアップのテーマは「錦秋扇舞(きんしゅうせんぶ)」。こちらに並ぶ50個の扇形のオブジェは、岡山藩主・池田家伝来の能装束の図案が用いられています。

こちらのオブジェと、漆黒の岡山城との「光の競演」が、非常に幻想的で綺麗です。

そしてこの秋の「烏城灯源郷」と同じく、きょう(18日)開幕したのが、岡山後楽園の「幻想庭園」です。こちらは昨日(17日)の試験点灯の模様です。

およそ160本の和傘が幻想的に浮かび上がるなど、500個の照明が後楽園を彩っています。


今回初めての試みとして、白い和傘をスクリーンに見立てての「プロジェクションマッピング」も行われています。「秋と和」をテーマに、美しい映像が次々と映し出されています。
さらに沢の池を舞台にした演奏会や、影絵のクイズラリーなども行われているということです。

現在こちらの気温が9.9度。少し肌寒いんですが、先ほどから多くの客が訪れ、皆さん写真を撮るなどして楽しんでいます。
私も少し写真を撮ってみたんですけれども、また肉眼で見るのとは違って、幻想的なとっても素敵な写真が撮れました。

この秋の烏城灯源郷と後楽園の幻想庭園は、11月27日まで行われています。さらに明日(19日)明後日(20日)は、石山公園と烏城公園で「秋のおかやま桃太郎まつり」も開催されます。