岩手県交通は24日、県内で運行する路線バスの初乗り料金を一律20円値上げする運賃改定を認可するよう国土交通省に申請しました。認可されれば2025年10月1日から申請した運賃を適用する考えで、改定は2023年10月以来となります。
県交通は24日、国土交通省東北運輸局へ路線バスの上限運賃変更の認可を申請しました。
不足する運転手確保に伴う人件費の増加に加えて、老朽化した施設の修繕や営業車両の更新といった労働環境の改善が求められる中、経営状況が厳しいことを理由に挙げています。
認可されれば初乗り運賃の場合、現在より一律20円値上げの190円となります。盛岡市の中心市街地循環バス「でんでんむし」は20円値上げして150円になります。
県交通は改定した運賃を2025年10月1日から適用する考えです。対象は全路線ですが、盛岡市と釜石市、大船渡市、いわて花巻空港をそれぞれ結ぶ長距離路線については据え置きとなります。
注目の記事
迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった

「毒キノコを食べたらどうなる?」本当に危険なキノコは6〜24時間たってから症状が出始める【画像あり】

1歳の誕生日はスイカ、2歳はご飯ケーキにろうそくを、9歳の時には…重い食物アレルギーで命の危険に瀕したパティシエ 店の名前は「あんしん」 【笑顔のケーキをあなたに 後編】

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると
