値上がりで大変な中、お客さんが笑顔になる週1回スーパー開催される“爆安ゾロ目セール”を発見!取材しました。

■“ゾロ目セール”のスーパー 野菜も肉も爆安でおトク!

値上げに負けない爆安スーパー。東京・練馬区にある「スーパーみらべる 下赤塚店」。

開店3時間前の早朝5時。トラックからは大量の箱が続々と運び出されてきます。
どれどれ中には…新鮮な大根やキャベツ!

8時のオープンに向けスタッフも準備を急ぎます。
その中心にいるのは店長の渡邉昭博さん。

スーパーみらべる 下赤塚店 渡邉 昭博 店長 兼 青果担当
「にんじんが99円、ピーマン99円、里芋が111円、れんこんが55円で大根99円」

店長かなりお得な値段をつけちゃうんですね~

実はこの日、木曜日名物“ゾロ目セール”の日。その日に仕入れた新鮮な野菜や人気商品などをお客さんが喜ぶ“爆安価格”で売り出す日なんです!

例えば1袋200円ほどの「茨城県産のきゅうり3本入り」が99円(税込106円 ※11/10取材時)。
おでんにもあいますよ!こちらの千葉県産の大根はなんと1本99円(税込106円 ※11/3取材時)。

ゾロ目なのは、野菜だけじゃありません。
炒めてよし、豚汁にもよしの「国産豚の切り落とし100g」。158円が驚きの99円(税込 106円)。

値上がりした「卵」は180円ほどで販売しているそうですが…この日は卵 MSサイズ 1パック・111円(税込 119円)と超爆安!

■週に一度!驚きの半額商品も!

午前8時、準備もととのったので、開店です。
お客さんのカゴはこぼれ落ちそうなぐらい商品でいっぱい!

お客さん
「ありがたいです。主婦の味方」
「お値段がね、高騰してきてるから少しでも、1円でも安く」
「ついついボッカンボッカン入れちゃうから」

厨房からいい香りが…

「ちくわの天ぷら」に「ひじき」など食卓に並ぶ「惣菜」が出来上がっているじゃないですか!

もちろん「ゾロ目」ありましたよ。ご飯のおかずにも、おつまみにも人気の「唐揚げ」と「ガーリックポテト」!

普段100グラム158円の「唐揚げ」が111円(税込 119円)。
「ガーリックポテト」も、178円が111円(税込 119円)のゾロ目。

お昼の買い物に来た家族は…

子ども「ポテト食べたい、ポテト食べたい」
お母さん「買わない」
お父さん「今日だけだよ」
お母さん「なんで買うの甘いな~」

パパもこの日だけは許しちゃう。ゾロ目セール!!
 
約10年前から始まった“ゾロ目セール”。
値上げで大変な今、大好評なんです。

スーパーみらべる 下赤塚店 渡邉 昭博 店長 兼 青果担当
「特に店頭、それから店内の目立つ所に関してはスポット商品を含めて、楽しめるような感じにはしています」

各売り場の担当者は、智恵をしぼり魅力的な商品を集め、爆安のゾロ目価格を実現しているんだそう。

精肉コーナーでも「ゾロ目」発見。みんな大好き「国産豚肉」。

精肉担当 笠井 雅博 さん
「ロース肉の生姜焼きですね。今日ちょっと暖かいんで良いかなと、時期外れているんですけど、この時期国産の生姜111円はおもしろいかな」

夏のスタミナ料理で人気の「豚ロース」ですが。ここは寒い今でも食べてもらっちゃおうといつもの約半額、111円!

夕食の買い物中だというお母さんゾロ目セールにはよく来るんですか?

お母さん
「ゾロ目で安くなっていて、大体木曜日にこういったものを買っています」

食べ盛りの2人の男の子がいるためよく利用するんだとか!

この日は「ゾロ目セール」ディナー。「豚ロース肉」と「しいたけ」「えのき」でお母さん自慢の「生姜焼き」です。

お母さん「どうですか?」
子どもたち「おいしい!」

初めて「ゾロ目セール」に来たという女性は「大根」や「豚の切り落とし」の安さに大喜び!同居中の彼に「手羽元と大根の照り煮」や「チンジャオロース」をふるまったそう!

で、どうよ彼氏?

彼氏
「う~ん、美味しい!」