日産自動車は午後5時から社長が会見を行い、神奈川県横須賀市にある主力の追浜工場での車両生産を2027年度末に終了すると発表しました。
日産自動車 イヴァン・エスピノーサ社長
「私としても、会社としても、苦渋の判断でした。しかしながら、日産が現在の厳しい状況から脱し、再び成長軌道に戻るためにやらなければならないと判断しました」
エスピノーサ社長は主力拠点である追浜工場の車両生産を2027年度末で終了し、日産自動車九州に移すと発表しました。ただ、隣接する総合研究所や試験施設などは今後も追浜地区で事業を続けるといいます。
また、平塚市にある日産車体の湘南工場での委託生産も終了すると発表しましたが、国内拠点の削減や統合はこれ以上行わないということです。
工場に勤める従業員は…
追浜工場で勤務する日産従業員
「仕事を探さなきゃいけない。食堂で放送が流れていたので、それで知った。(工場の)閉鎖は覚悟していた。これからどうなるか心配です」
生産終了の報道を受けて、関連企業を多く抱える横浜市では急遽、対策会議が開かれ、今後の対応が話し合われるなど影響が広がっています。
注目の記事
「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い抜き命を危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかる恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」
