あなたはどのタイプ? 特性に合わせた勉強法とは
出水キャスター:
教育アドバイザーの清水さんによると、子どもの特性は4タイプに分類でき、それぞれおすすめの勉強法があるということです。

長期合宿に向いているのは、▼友達と勉強時間を競い合うなど闘争心がある「キラー」タイプの子や、▼友達や家族と一緒の方が勉強がはかどる「ソーシャライザー」タイプだそうです。
他にも、目標達成が好きな「アチーバー」タイプの場合は、まずやることを書き出して、それを半分にします。目の前のことを“やりきる”ことで達成感を味わうことができ、勉強がはかどそうです。
また、好奇心や探究心が強い「エクスプローラ」タイプの場合、好きな教科と嫌いな教科を交互にやることで、探究心が満たされて勉強がはかどるそうです。
ご自身のお子さんがどのタイプなのかを見極めて、勉強を促すのも一つの手かもしれません。
==========
<プロフィール>
青木さやかさん
タレント・俳優 高校生の娘の母
ギャンブル依存・肺腺がん闘病の経験も