宮崎市の県総合博物館では今月12日から特別展「ティラノサウルス博」が開催されます。きょうはティラノサウルス・レックスの骨格標本を組み立てる作業が行われました。
「ゆっくりゆっくり~ちょい下げ!はいオッケー」
宮崎市の県総合博物館で組み立てられたのは全長12メートルのティラノサウルス・レックス。
これは今月12日から始まる特別展「ティラノサウルス博」で展示されるもので、ティラノサウルス・レックスの成体「スタン」の骨格標本が公開されるのは県内で初めてとなります。
(三浦功将記者)「これからティラノサウルス「スタン」の頭部が取り付けられます。非常に大がかりな作業が続いています。存在感がまったく違いますね迫力があります、すごい存在感です」
ティラノサウルスと命名されてから今年で120年。
今回の特別展はティラノサウルスの進化と生態について多くの人に知ってもらおうと企画され、会場にはさまざまな復原骨格や化石標本などおよそ150点が展示される予定です。
(県総合博物館学芸課 福島佑一さん)「骨格標本の迫力というものを来館する家族とか子どもたちにも実際に見て感じてほしいと思う」
「ティラノサウルス博」は今月12日から県総合博物館で開催されます。
注目の記事
「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった
