火曜日は「トレンド」静岡で人気を集めているモノやコトをランキングで紹介します。今回はこちら。誰でも手軽に楽しめる「アウトドアグッズランキング」です。これからの大型連休に向け、活躍しそうなアイテムが続々登場します。
静岡市にある「スポーピアシラトリ静岡店」。ランニングシューズなどのスポーツ用品だけでなく、キャンプグッズやアパレル商品まで幅広い品揃えが自慢の大型スポーツショップです。アウトドアグッズを専門に扱う吉田真さんです。
<吉田真さん>「大型連休に向けていろいろなものを取りそろえる人が増えてきてますね」
それではまいりましょう。「スポーピアシラトリ静岡店」がオススメする「誰でも手軽に楽しめるアウトドアグッズランキング」第3位は「コンパクトフォールディングチェア」です。小さいながらも安定感のある座り心地。焚き火台を囲む時にくつろげる高さのローチェアです。持ち運びも簡単です。チェアを折りたたんで取手についたマジックテープを止めると。
<井手春希アナウンサー>「これで持ち運びできるんですね。なんといっても軽い」
<吉田真さん>「軽量なタイプになりますので、持ち運びも簡単かなと思う」
<井手春希アナウンサー>「“女性でも楽ちん”ですね」
第2位は。こちら「インスタント バイザー シェード」です。
<吉田真さん>「運動会だったり、スポーツ観戦、バーベキューで使う方が多い」
シェードの広さは幅3m。イスを置いても5人入れるほど快適な広さです。これだけ大きいと組み立てが心配ですよね。でも大人が2人いれば、ものの1分で組み立てができるんです。シェードの素材にも工夫があります。
<吉田真さん>「こちらの商品はUVカットが99%可能になっています」
<井手春希アナウンサー>「こんなに高性能なんですか。女性にとっても日焼けが気にする人は多いので安心ですよね」
第1位は。
<吉田真さん>「ファイヤーディスク」です。
<井手春希アナウンサー>「一見、中華鍋のような見た目ですが、どんな商品ですか」
<吉田真さん>「焚き火だったり、炭を使ってバーベキューするのがメイン」
裏についた3本の脚を起こすだけで焚き火台ができあがります。これは楽々ですね。
<井手春希アナウンサー>「ちょっと特徴的な網ですね」
<吉田真さん>「この部分が空いている理由としては、追加で炭を入れるときに網をとらなくてもこのスペースからそのまま炭を入れられるようになっているのが特徴」
<井手春希アナウンサー>「画期的ですね」
さらに、収納できるケース付きで持ち運びも簡単です。
<井手春希アナウンサー>「3つの商品すべて手軽に使えて身近にアウトドアが感じられた」
注目の記事
高市政権の物価高対策に野党から不満の声 与党は“物価高対策”を提言「重点支援地方交付金」とは【Nスタ解説】

【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









