日本フィルハーモニー交響楽団と8月のコンサートで共演する盛岡市の小学生がオーケストラのメンバーと交流しました。

♪主よ人の望みの喜びよ(バッハ)

この交流イベントは、日本フィルハーモニー交響楽団が「東北の夢プロジェクト」の一環として行っているものです。

1日はトランペットやホルンなどの金管楽器のメンバー5人が、岩手大学教育学部附属小学校を訪れ、合唱部の児童40人とバッハの「主よ、人の望みの喜びよ」を演奏して交流しました。

(岩手大学付属小合唱部部長 佐々木彩帆さん )
「細かい音とかリズムをこれからちゃんと真似していけたらいいなと思いました」

児童が共演するコンサートは8月6日、盛岡市のトーサイクラシックホール岩手で開かれます。