戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。今年、大きく姿を変えた広島の玄関口「広島駅」。この場所を「命の恩人」と語る被爆者がいます。そのわけとは…
坂を上り、路面電車が入っていく建物。全国で初めて路面電車が駅ビルに乗り入れることになる広島駅です。
原田浩さん(85)
「立派になったね。ここは当時闇市」
原田浩さんは、この場所に特別な思い入れがあります。
被爆2か月後に撮影された広島駅。多くの人が行き来していますが、原爆の爪痕が色濃く残っています。
80年前の8月6日の朝、原田さんはこの駅のホームで、両親と一緒に汽車を待っていました。親戚の家に疎開するためです。その時でした。
原田浩さん
「爆風のきた後のすごい大きな音というか、ものすごく大きな炸裂した音が響いた」
原田さん親子は、駅舎の陰にいて奇跡的に助かりました。
原田さんが見た光景を高校生が絵にしています。
原田浩さん
「気がついて、はい出したときには周りが非常に薄暗かった。じっと目をこらすと、たくさんの人たちが転がっていた。首は飛んだり、手足が離れたり、皮膚が溶けて流れたり」
広島駅は爆風で建物が破壊されました。その後、火災も発生し、多くの人が命を落としました。正確な数は分かっていません。
原田浩さん
「生きる原点、私にとっては。これ以上大切なところはないと思う。本当に命の恩人。広島駅がなかったら生きとらん」
広島駅に命を救われた原田さん。80年経った今こそ、この場所が、歴史を伝える役割を担うべきだと考えています。
原田浩さん
「広島駅と言えば、広島の復興を見届けた場所。きれいになっただけが全てじゃない。過程を多くの人に見てもらうことが必要では」
生まれ変わっていく広島駅。これからも多くの人が行き交うこの場所で、この街の未来を見届けていきます。
注目の記事
“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁

回答者には「記念グッズ贈呈」との記載も…実は内容のほとんどが嘘の詐欺メール 国勢調査装った詐欺に注意「メールでの回答依頼は絶対にありません」

「気持ち悪いとか言うてたけど...」ミャクミャクが当初の評価から一転「かわいい」に!?グッズに客が殺到 百貨店担当者「ミャクミャクならなんでも売れる状態」

「解析したすべての患者から検出された」人の肺からプラスチック 粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果 医師や研究者の解析で明らかに

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”
