<アーティスト>
「おお、綺麗!まるで青空のような雰囲気だよね」
6月28日、静岡県沼津市では、2021年に閉店した商業施設「イシバシプラザ」の跡地を囲む白い工事壁にアートを施して街を盛り上げるプロジェクトが始まりました。
沼津にゆかりのあるアーティスト7人が有志で集まり、2か月にわたって約300枚のパネルに思い思いのイラストを描きます。
初日の6月28日は、イラストの下書きや背景の色を塗るなどの作業を進めました。
<カベヌマ実行委員会 青木一代表>
「芸術に触れるとか、都会に行かないと味わえないような空間がここにできるんじゃないかと思いますので、大人から子どもまで、高校生とかが写真を撮りに来てくれたら嬉しい」
7月中旬ごろには、地元の子どもたちが色を付ける作業などに参加する予定です。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
