月額9000円あまり。北海道北見市が、上下水道料金の値上げに動き始めました。この値上げの動きは、道内の他のマチも無関係ではありません。

◆上下水道審議会は値上げ「適当」と答申

・荒木颯太記者
「(水道水を飲んで)うまい。北見の水道水が値上げになりそうです」


真新しい北見市役所。

6月27日、市長に手渡されたのは水道料金の値上げが「適当」とする答申です。

・北見市上下水道審議会 中村大会長
「水道、下水道ともに市民生活に直結するようなインフラですので、皆様の生活に影響が大きく出ないような範囲内にとどめようというと、その金額にしました」


実現すると来年度から30年度の北見市の水道料金は、月額4716円から5348円に。

住宅用の下水道使用料は3620円が3749円になり、それぞれ13.4パーセントと3.61パーセントの値上げになります。

上下水道合わせると月の負担は9097円。

・北見市上下水道局経営企画課長 木村孝志課長
「人口減少や節水意識の向上や節水機器の普及で使用水量が年々減少しまして」


北見市は、現在の使用料金のままでは来年度、赤字に転落する見込みです。

実現すると、北見市は道内人口上位の10市で最も高い水準になります。

・北見市民
「ちょっと困るね。値上げは…ただ、何でも値上げしているから水道だけは困る」

「冬は確実に2万円を超えているので、痛いですね。子どもがいるからやっぱり朝シャンしたりとか」