アメリカ・ホワイトハウスは、日本などアジア太平洋地域の同盟国の防衛費について、GDP=国内総生産の5%に引き上げることが可能だとの認識を示しました。
ホワイトハウス レビット報道官
「NATOの同盟国が(GDP比5%の防衛費を)成し遂げられるのであれば、アジア太平洋地域の同盟国も可能だと考えています」
ホワイトハウスのレビット報道官は26日、NATO=北大西洋条約機構の加盟国が防衛費をGDPの5%に引き上げることで一致したことに関連して、このように話しました。同盟国の防衛費をめぐる具体論については「大統領が話すべきことがらだ」としています。
アジアの同盟国の防衛費をめぐっては、中国や北朝鮮の軍事的脅威の拡大などを理由に、国防総省もGDPの5%に引き上げるべきだとの認識を示しています。
注目の記事
服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった
