アメリカのトランプ大統領がイランの核施設への攻撃について、広島と長崎への原爆投下を引き合いに「戦争を終結させた」と述べたことについて、広島では反発の声が上がっています。
トランプ大統領は現地時間25日、アメリカ軍によるイランの核施設への攻撃について、広島と長崎への原爆投下を引き合いに、「広島や長崎をたとえにしたくないが本質的に同じもので、アメリカの攻撃が戦争を終結させた」と述べて、イランへの攻撃を正当化しました。

アメリカ トランプ大統領
「あの攻撃が戦争を終結させたのだ。例えにはしたくないが、広島・長崎と本質的に同じ。攻撃が戦争を終結させたんだ」
(広島市内)被爆3世
「広島と長崎のことを軽く考えてるのかなと思う。信じられないっていう気持ちはあります」
「(広島・長崎の名前を)正直なんで出したんだろう。(トランプ氏は)戦争をなくすと言っているが、国でも温度差があって、それでは戦争はなくならないと思う」

広島県被団協 佐久間邦彦 理事長
「(トランプ氏は)アメリカファーストの中でアメリカが一番だということを示したい。そういった意味では、原爆投下も共通するかもしれないが、力で、武力をもって解決するということ、これは解決にならない」
アメリカでは原爆投下が第二次世界大戦を終わらせたとする世論が根強くあります。
