女性や性的マイノリティの人たちを対象にした無料の相談会「女性及び性的少数者のためのホットライン」が、24日、高知県高知市で開かれています。
この相談会は、高知弁護士会と日本弁護士連合会が、23日から始まった「男女共同参画週間」にあわせて行っています。
女性や性的マイノリティの人が対象で、女性に対する暴力や離婚、そして同性婚などについて、弁護士が、電話か対面で相談に無料で応じます。
前回開催した2023年は、過去最多となる26件の相談がありました。
高知弁護士会によりますと、例年、「離婚」のほか、「セクハラ」、「パワハラ」など、労働問題に関する相談が多いということです。
◆高知弁護士会 澤田宗佑 弁護士
「『性の平等委員会』という委員会が弁護士会にあり、そこの所属弁護士に、相談会を実施してもらっています。相談できる弁護士は、男性が半分、女性が半分となっているので、気軽に相談いただければと思います」
無料の相談会は、24日の午後4時まで開かれています。高知弁護士会での対面相談(予約不要)のほか、電話でも相談が可能です。(電話相談用番号:088-826-7030)