緊張が続く中東情勢。原油輸送の要衝「ホルムズ海峡」封鎖の可能性も出てきました。私たちの生活にどのような影響があるのでしょうか。

日本時間のきのう、イランの核施設への攻撃に踏み切ったアメリカ。地中貫通弾バンカーバスターが使われ「深刻な被害を与えた」と発表しました。

一方、注目されるイランの出方。イランの国会は、原油輸送の要衝「ホルムズ海峡」の封鎖を承認したと国営メディアが報じました。

日本の原油輸入の9割がホルムズ海峡を通るとされ、封鎖されればガソリン価格に影響が及ぶ懸念も。

きょう名古屋市内にあるガソリンスタンドに行ってみると…。

■6月23日:名古屋・中区 午後1時ごろ
レギュラーガソリンは、1リットルあたり153円と先週と変わらない値段でした。

(タカラ石油 古渡給油所 山内三慶さん)「前回に仕入れた分が残っているから、それで対処している」