特に注意が必要な人は?
菅又医師:
「最近では、お若い方は日中は皆さん注意されて、水分補給とかされて、熱中症になりにくくなってきているんですけども、ご高齢の方はやはり熱中症に対してちょっと注意が足りなくて、熱中症になりやすいというデータが出ています」
高齢者は汗をかきにくいという生理的特徴があり、さらに暑さへの注意が不足しがちと言うのです。また、屋内でクーラーを使わずに過ごしていると、気づかないうちに熱中症になってしまうことがあるため、特に注意が必要と指摘しています。
熱中症の初期症状と対処法
熱中症の初期症状としては、「クラクラする」といった症状が現れ、このような症状を感じたら、「すぐに対処することが重要」と言います。