地震と豪雨で甚大な被害を受けた石川県の奥能登地方を舞台にした短編映画の上映が、20日から県内で始まりました。19日、監督を務めた宮本亞門さんらが、輪島市で舞台あいさつを行いました。
短編映画「生きがい」は妻の死後、孤独に生きていた男性が地震と豪雨でさらに心を閉ざすも、ボランティアで訪れた若者との交流を通じて少しずつ前に進む物語です。
監督は30年ぶりにメガホンをとった演出家の宮本亞門さん。
実際にボランティアで能登を訪れた経験から映画を製作しました。

宮本亞門さん「色々な人に言葉を聞いた。その言葉を紡いで作った映画。だからちょっと生々しい所もあるかもしれません。一回限りの人生を存分に楽しんでほしいという思いを込めた」