2日間の日程で広島を訪問されている天皇皇后両陛下は20日、2014年に発生した広島土砂災害の被災地を視察されました。
両陛下は午前10時半すぎ、広島市安佐南区八木の小原山砂防堰堤を視察されました。2014年8月の広島土砂災害では、集中豪雨による土石流の発生で、災害関連死を含めて77人が亡くなりました。

小原山砂防堰堤のある地区では、23人が亡くなっています。
陛下は、広島土砂災害やその後の取り組みについての説明をうなずきながら聞かれ、「大きな被害だったのですね」と話されたということです。
そして当時、被災した家屋があった方向に向かって黙礼をされました。
このあと、災害の教訓を次世代に継承するため設置された広島市豪雨災害伝承館を視察されました。
午後からは、安芸区の原爆養護ホーム「矢野おりづる園」を訪問される予定です。