秋篠宮さまが18日、能登半島地震の被災地で復旧・復興の状況を視察されました。のとじま水族館や輪島港を訪れ、被災者に暖かい言葉をかけられました。
秋篠宮さまは日本動物園水族館協会の総裁として、今回、石川県七尾市にあるのとじま水族館を訪れ、野田忠行館長らから地震発生直後の様子について説明を受けました。

のとじま水族館は震災の影響でボイラーや水を循環させる装置が故障し、ジンベエザメ2頭を含むおよそ90種類、4000匹が死にました。
2024年7月にようやく営業を一部再開、ジンベエザメについては志賀町沖で捕獲されたメスの愛称「モモ」の展示が10月から始まっています。

のとじま水族館・野田忠行館長「再開に至るまで、どの点が苦労したか確認され、ねぎらいの言葉ももらった」