甲府市で38.2℃。とにかく暑い、灼熱の梅雨となっています。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは熱中症ゼロへ。「オアシス隊」が始動しています。
「もう真夏。暑いです」
「めちゃくちゃ暑いです。じりじり焼けるようなというか、日焼けしそうな暑さ」
真夏並みの暑さとなったきょう。全国65地点で35℃を超える猛暑日となりました。
最高気温36.5℃となった、群馬県伊勢崎市の公園では。
記者
「普段の平日は子どもたちがよく遊んでいるという公園なのですが、きょうは暑いせいか、人が全然いません」
子どもたちの姿はなく、遊具もどこか寂しそうです。
静岡市では37.6℃を記録。
「本当に地獄だね。家帰って早く涼しいところで寝たい」
その静岡市ではきょう、畑作業に出かけていた70代の女性が熱中症で死亡しました。
そしてきょう、1番の暑さを記録したのは山梨県甲府市。その気温は38.2℃!
「気をつけないと倒れちゃいますよね」
千葉や茨城などで、関東では今年初となる「熱中症警戒アラート」が発表されるほど危険な暑さとなったきょう。都内ではこれまでにあわせて54人が熱中症の疑いで救急搬送されました。
熱中症対策も重要になってくる気温。大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、炎天下で作業をするクルーに飲み物や塩分タブレットを配る“オアシス隊”が稼働を始めました。
オアシス隊
「暑いと思うので本当に体調気をつけてください!」
群馬県の公園では、暑さ対策を行いながらバーベキューをする人たちが。
「かんぱ~い」
「暑い方がうまい」
ハンディファンなどを使い、少しでも涼みながらお肉を焼きますが…
「ちょっとまって1回チェンジ!ごめん無理…」
あまりの暑さにギブアップする人も。
一方、都内のアイスクリーム店には「冷え」を求めて多くの人が訪れていました。
「アイス饅頭です。美味しいです」
「家事をしている時も暑かったですね。ベタベタしているというか」
注目の記事
強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

「保険が不正使用されている」記者に詐欺電話 “だまされたふり”続けるとオンラインで事情聴取 警察官姿の犯人が… 詐欺手口の全貌は

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本









