静岡県立静岡がんセンターは6月17日、がんセンター局が所有するテレビ70台について、NHKと受信契約を結んでいなかったと発表しました。
未契約だったテレビは、待合室や職員の執務室、休憩室などに設置されていて、2004年から2024年に購入したものです。センターの試算では、未払い額は1831万9000円だということです。
静岡がんセンターは、病院機能拡充に伴う改修などにより、テレビの設置台数が増加したが、受信料支払い担当部署による台数の把握ができておらず、受信契約についての認識が不足していたとしています。
今後、NHKと協議を進め、未払い額を確定させて速やかに支払う方針です。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
